スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年11月24日

静岡、冬の風物詩、カピバラの入浴始まったよ!

静岡・伊東市の伊豆シャボテン公園で、
伊東温泉の冬の風物詩

「カピバラの入浴」

が始まり、観光客の人気を集めているんだって。

カピバラの入浴は、
25年前に公園の職員が湯を使って池の掃除をしていたところ、
カピバラが風呂好きなことを偶然に発見し

以来、シャボテン公園の名物となっているんだって。

飼育員が湯の蛇口をひねると、
さっそく父親のカピバラを先頭に次々と風呂に入っていって、
なんだか、それが本当に妙に人間ぽいから不思議です。

もちろんね、見た目は結構グロテスク?
だけど、何とも入っている姿は人間そのもので、

「はぁ~」

って、ため息でもついている感じがするんだよね。
カピバラって、寒がりなのかなぁ?

最も可愛かったのは、
今年の8月に生まれたばかりの赤ちゃん。

今年、入浴が初体験だったのでしょうが、
全く怖がらずとっても気持ちよさそうで、

親子仲良く湯煙の中で全員が
気持ちよさそうに目を細めている様子の映像が流れてました。

本当に、おかしいね。
あれって、温泉にしたら同なんだろう?
もっと気持ちよくなるのかなぁ?

ちょっと気になるのが、人間のように服を切るわけでもなく、
もっと寒くなったら、
湯冷めなんてしないの?

何となく、暖かいお湯に浸かった後、
そのままだとか是非来そうじゃない?
まぁ、動物なんだから、それなりに体温調節は出来るし、
みんなで、集まってたら暖かいんだろうけれど!

ちょっと、意地悪なんだけど、
とっても寒い日に、温泉に入っていく姿を見てみたい。
その時の

「ほぉ~」

としている顔って見てみたくない?

カピバラの入浴は12月19日までは土曜・日曜日に、その後は来年3月まで毎日行われる。
  

Posted by shiirazannsu at 21:48こんなのどう?