2010年05月12日
神奈川県、母の日のプレゼント代に遊戯王カード盗んだ高2男子
人気漫画でアニメーションにもなった
「遊戯王」
のキャラクターが印刷されたカード965枚を盗んだとして、
神奈川県警川崎署は川崎市川崎区、
公立高1年の男子生徒(15)
を窃盗容疑で逮捕したそうです。
そんなに、盗んだとして
売れるの?
たくさん盗んだのは、中に高価格のプレミアムカードが含まれたりしているからだよね。
でも、含まれたいないかも知れないけど・・・。
監禁すると言っても、
そんな者を公に買ってくれるところはないし、
せいぜい子供か同じ年頃の友だちに売るしかないと思うんだよね。
一体、なぜそんなにお金が必要だったのか。
高価格のカードとは言っても、
1枚約1200円くらいなんだって。
希少カードということですが、そんなに大したことないよね。
調べに対して、男子生徒は
「友人に売って、母の日のプレゼントを買うつもりだった」
などと供述しているということです。
優しいのか、優しくないのか・・・。
母の日って何か勘違いしていませんか?
何もプレゼントを渡す日なんかじゃないんだよ。
日ごろの感謝を込めて
おかあさんにありがとうの気持ちを伝える日なのに・・・。
プレゼントなんてもらえなくても、
言葉だけで、おかあさんは充分に喜んでくれたと思うけれどね。
盗みをしてお金を作ってプレゼントしてくれても絶体に嬉しくないと思うけど?
そんなこともわからなかったの?
同署幹部によると、
生徒は7日午後1時45分頃、同区貝塚のコンビニ店で、
店員の目を盗み、
売られていた「遊戯王」
のトレーディングカード193袋計965枚(販売価格約2万8950円)
を陳列用の紙箱(縦15センチ、横30センチ、高さ20センチ)
ごと盗んだ疑いがもたれています。
カードは1袋5枚入りで、生徒は友人宅で袋を開封。
希少カード13枚を抜き取り、残りを友人宅に置いていたということです。
両親に犯行を打ち明けて、
9日夜に付き添われて、出頭したという。
そうかぁ、両親に反抗を打ち明けたというのが
せめてもの救いかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000452-yom-soci
「遊戯王」
のキャラクターが印刷されたカード965枚を盗んだとして、
神奈川県警川崎署は川崎市川崎区、
公立高1年の男子生徒(15)
を窃盗容疑で逮捕したそうです。
そんなに、盗んだとして
売れるの?
たくさん盗んだのは、中に高価格のプレミアムカードが含まれたりしているからだよね。
でも、含まれたいないかも知れないけど・・・。
監禁すると言っても、
そんな者を公に買ってくれるところはないし、
せいぜい子供か同じ年頃の友だちに売るしかないと思うんだよね。
一体、なぜそんなにお金が必要だったのか。
高価格のカードとは言っても、
1枚約1200円くらいなんだって。
希少カードということですが、そんなに大したことないよね。
調べに対して、男子生徒は
「友人に売って、母の日のプレゼントを買うつもりだった」
などと供述しているということです。
優しいのか、優しくないのか・・・。
母の日って何か勘違いしていませんか?
何もプレゼントを渡す日なんかじゃないんだよ。
日ごろの感謝を込めて
おかあさんにありがとうの気持ちを伝える日なのに・・・。
プレゼントなんてもらえなくても、
言葉だけで、おかあさんは充分に喜んでくれたと思うけれどね。
盗みをしてお金を作ってプレゼントしてくれても絶体に嬉しくないと思うけど?
そんなこともわからなかったの?
同署幹部によると、
生徒は7日午後1時45分頃、同区貝塚のコンビニ店で、
店員の目を盗み、
売られていた「遊戯王」
のトレーディングカード193袋計965枚(販売価格約2万8950円)
を陳列用の紙箱(縦15センチ、横30センチ、高さ20センチ)
ごと盗んだ疑いがもたれています。
カードは1袋5枚入りで、生徒は友人宅で袋を開封。
希少カード13枚を抜き取り、残りを友人宅に置いていたということです。
両親に犯行を打ち明けて、
9日夜に付き添われて、出頭したという。
そうかぁ、両親に反抗を打ち明けたというのが
せめてもの救いかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000452-yom-soci
2010年05月08日
ハーモス荏田店、酸っぱいカツ重の次は、トンカツだって!
生活協同組合「コープかながわ」
のハーモス荏田店(横浜市青葉区)
が売れ残りの
廃棄用生肉をカツ重にして販売した問題で、
新たに横浜市のコープかながわ2店と
静岡県のコープしずおか3店でも内規に反して売れ残りの
廃棄用生肉をトンカツにして販売していたことが
コープの内部調査でわかったそうです。
コープが8日に記者会見して明らかにしたそうです。
健康被害などの苦情はないということですが。
出資金をつのって、運営をしているのがコープなんでしょう?
それなのに、そんなことをしていて良いのか?
絶体にやっちゃいけないこと何じゃないんですか?
健康被害がでる・でない
そんなこと以前の問題だよ。
発表によると、
5店は横浜市青葉区と緑区の2店と静岡市葵区の2店、
静岡県藤枝市の1店。
5店は3月28日に仕入れて販売した全店共通の
セール商品「ロースカツ」の売れ残りを冷蔵保存し、
翌29日に油で揚げ、
前日と同じ値段の1枚198円で計380枚を販売していたそうです。
せめて、半額にしろよ!
いや、それで納得するわけではないんだけどね。
余りにも厚かましすぎるでしょうよ。
普通の肉と同じ価格で販売するなんて!
廃棄するはずの肉だったんでしょ。
考えられないよね。
理由についてコープは
「もったいなかったからでは」
としているそうです。
コープはほかにも同様のケースがないか調べるとともに
神奈川、静岡、山梨3県の店内調理施設がある62店で8日から
当面、総菜調理を自粛するとのことです。
商品の仕入れを担当する
「ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)
の畑清志・店舗事業本部長は会見で
「組合員や消費者に不安、心配をかけた」
と陳謝したそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000851-yom-soci
のハーモス荏田店(横浜市青葉区)
が売れ残りの
廃棄用生肉をカツ重にして販売した問題で、
新たに横浜市のコープかながわ2店と
静岡県のコープしずおか3店でも内規に反して売れ残りの
廃棄用生肉をトンカツにして販売していたことが
コープの内部調査でわかったそうです。
コープが8日に記者会見して明らかにしたそうです。
健康被害などの苦情はないということですが。
出資金をつのって、運営をしているのがコープなんでしょう?
それなのに、そんなことをしていて良いのか?
絶体にやっちゃいけないこと何じゃないんですか?
健康被害がでる・でない
そんなこと以前の問題だよ。
発表によると、
5店は横浜市青葉区と緑区の2店と静岡市葵区の2店、
静岡県藤枝市の1店。
5店は3月28日に仕入れて販売した全店共通の
セール商品「ロースカツ」の売れ残りを冷蔵保存し、
翌29日に油で揚げ、
前日と同じ値段の1枚198円で計380枚を販売していたそうです。
せめて、半額にしろよ!
いや、それで納得するわけではないんだけどね。
余りにも厚かましすぎるでしょうよ。
普通の肉と同じ価格で販売するなんて!
廃棄するはずの肉だったんでしょ。
考えられないよね。
理由についてコープは
「もったいなかったからでは」
としているそうです。
コープはほかにも同様のケースがないか調べるとともに
神奈川、静岡、山梨3県の店内調理施設がある62店で8日から
当面、総菜調理を自粛するとのことです。
商品の仕入れを担当する
「ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)
の畑清志・店舗事業本部長は会見で
「組合員や消費者に不安、心配をかけた」
と陳謝したそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000851-yom-soci
2010年03月19日
神奈川労働局長がキセル乗車に通勤手当不正受給で懲戒処分に!
厚生労働省は19日、
通勤中に無賃乗車していたなどとして、
同省キャリア官僚の
八田雅弘・神奈川労働局長(51)
を減給3か月(10分の1)の懲戒処分にしたそうです。
厚労省によると、
八田局長は昨年9月~今年3月15日、
自宅最寄り駅の
JR赤羽駅(東京都北区)と
職場近くにあるJR桜木町駅(横浜市中区)
の間を行き来する際、
区間の短い回数券を使ってキセル乗車し、
赤羽―桜木町駅間の運賃計32往復分約4万円を支払わなかったんだって。
でも不思議なのがどうしてそんなことが出来るの?
だって、回数券だって、機会を通さなくちゃいけないじゃないですか?
それともずっと機会を通さなかったといって、
駅員に切符を差し出していたのだろうか?
どのようにして、短い区間の回数券が使えたのかがわからない。
あ~、見つけた。
その事が書いてある記事。
使用済みの回数券を使って有人改札をでようとしたんだって。
そこで駅員に見つかったらしいよ。
朝の通勤時だし、そんなに日付まで見ないと思っていたんじゃないですか?
それでね
神奈川県警伊勢佐木署の
事情聴取を受けていたそうです。
矢田局長は容疑を認めていて、
同署では詐欺容疑で書類送検する方針だそうです。
また、八田局長は、
横浜市内にある実弟のマンションから通うことの方が多かったが、
通勤手当は
「赤羽―桜木町駅間」
で申告。
同区間の6か月分の通勤手当約25万円を不正受給していたそうです。
これは、わざとだよね。
お金を浮かすためだと思う。
八田局長は、
「どうしてこんな大それたことをしたのか自分でもわからない」
と話しているということです。
よくまぁ、そんなことが言えるよな。
あきれるよ。
自分がした事がわからないはずないでしょう?
1度や2度ではなく、
32往復だよ。
確信犯じゃん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00001022-yom-soci
通勤中に無賃乗車していたなどとして、
同省キャリア官僚の
八田雅弘・神奈川労働局長(51)
を減給3か月(10分の1)の懲戒処分にしたそうです。
厚労省によると、
八田局長は昨年9月~今年3月15日、
自宅最寄り駅の
JR赤羽駅(東京都北区)と
職場近くにあるJR桜木町駅(横浜市中区)
の間を行き来する際、
区間の短い回数券を使ってキセル乗車し、
赤羽―桜木町駅間の運賃計32往復分約4万円を支払わなかったんだって。
でも不思議なのがどうしてそんなことが出来るの?
だって、回数券だって、機会を通さなくちゃいけないじゃないですか?
それともずっと機会を通さなかったといって、
駅員に切符を差し出していたのだろうか?
どのようにして、短い区間の回数券が使えたのかがわからない。
あ~、見つけた。
その事が書いてある記事。
使用済みの回数券を使って有人改札をでようとしたんだって。
そこで駅員に見つかったらしいよ。
朝の通勤時だし、そんなに日付まで見ないと思っていたんじゃないですか?
それでね
神奈川県警伊勢佐木署の
事情聴取を受けていたそうです。
矢田局長は容疑を認めていて、
同署では詐欺容疑で書類送検する方針だそうです。
また、八田局長は、
横浜市内にある実弟のマンションから通うことの方が多かったが、
通勤手当は
「赤羽―桜木町駅間」
で申告。
同区間の6か月分の通勤手当約25万円を不正受給していたそうです。
これは、わざとだよね。
お金を浮かすためだと思う。
八田局長は、
「どうしてこんな大それたことをしたのか自分でもわからない」
と話しているということです。
よくまぁ、そんなことが言えるよな。
あきれるよ。
自分がした事がわからないはずないでしょう?
1度や2度ではなく、
32往復だよ。
確信犯じゃん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00001022-yom-soci
2009年12月08日
静岡・無資格で税理士業務を行っていた男女を逮捕
無資格で税理士業務を行ったとして、
静岡県警生活環境課と静岡南署は7日、
税理士法違反の疑いで、
静岡市葵区与一の
自営業、鈴木博容疑者(55)
と
同区井宮町の
事務員、上田勝枝容疑者(53)
を逮捕したそうです。
同署によると、2人は容疑を認めているんだって。
同署の調べでは、
2人は平成20年3月ごろから今年3月ごろにかけて、
鈴木容疑者が経営していた
税務申告請負業
「シー・ケイ・シー」(同市駿河区稲川)
で、税理士の資格を持たずに、
顧客から税務の申告を請け負い、
所得税確定申告書などを作成した疑いが持たれているそうです。
ふ~ん。鈴木容疑者は税理士の知識はあったということですよね。
税理士の勉強していたが、
試験に落ちて、免許を取得できなかったのか?
同署によると、今年11月、名古屋国税局からの告発を受け発覚したそうです。
ということは、
ひょっとして、税理士として署名捺印していたと言うこと?
そんな馬鹿なことはしないよねぇ~。
だって、税務署に提出する書類だよ。
そんなことしたら自分たちがしていることが、
すぐにばれてしまうじゃないですか?
でも、すごいですね。
免許もないのにしっかりと、
「シー・ケイ・シー」
なんて、会社を立ち上げるなんて!
でも、さすがに
「税理士事務所」
という看板は上げられなかったようですね。
あくまでも税吏請負業・・・
なんだか、訳のわからない中途半端な看板だよ!
どうしてそんなことをしたのかが、
湧けわからないよね。
もう少し勉強して、しっかりと免許を取得すればいいのに!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000022-san-l22
静岡県警生活環境課と静岡南署は7日、
税理士法違反の疑いで、
静岡市葵区与一の
自営業、鈴木博容疑者(55)
と
同区井宮町の
事務員、上田勝枝容疑者(53)
を逮捕したそうです。
同署によると、2人は容疑を認めているんだって。
同署の調べでは、
2人は平成20年3月ごろから今年3月ごろにかけて、
鈴木容疑者が経営していた
税務申告請負業
「シー・ケイ・シー」(同市駿河区稲川)
で、税理士の資格を持たずに、
顧客から税務の申告を請け負い、
所得税確定申告書などを作成した疑いが持たれているそうです。
ふ~ん。鈴木容疑者は税理士の知識はあったということですよね。
税理士の勉強していたが、
試験に落ちて、免許を取得できなかったのか?
同署によると、今年11月、名古屋国税局からの告発を受け発覚したそうです。
ということは、
ひょっとして、税理士として署名捺印していたと言うこと?
そんな馬鹿なことはしないよねぇ~。
だって、税務署に提出する書類だよ。
そんなことしたら自分たちがしていることが、
すぐにばれてしまうじゃないですか?
でも、すごいですね。
免許もないのにしっかりと、
「シー・ケイ・シー」
なんて、会社を立ち上げるなんて!
でも、さすがに
「税理士事務所」
という看板は上げられなかったようですね。
あくまでも税吏請負業・・・
なんだか、訳のわからない中途半端な看板だよ!
どうしてそんなことをしたのかが、
湧けわからないよね。
もう少し勉強して、しっかりと免許を取得すればいいのに!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000022-san-l22
2009年09月18日
都立高校教諭、女子バレー部の部費を使いもみ懲戒免職
生徒から集めた
部活動費など約63万円を着服しパチンコなどに使い込んだとして、
東京都教委は18日、
都立世田谷泉高校の
田口勝教諭(51)
を懲戒免職にしたと発表しました。
田口教諭は
「小遣いが少なく遊ぶ金がほしかった。勝って返せば分からないと思った」
と話したという。
パチンコなんて、所詮はギャンブル。
勝って返せるくらいなら、初めから自分の少ない小遣いの中から
少しずつ勝手増やせばいいんだよ。
それが出来なかったんなら、勝ってかえせるわけがないでしょう?
考えてもわかりそうなものだよ。
単なる、ギャンブル好き!
都教委によると、
田口教諭は3月下旬から8月3日、
顧問を勤めていた女子バレー部の夏合宿のために学校から支給された
体育館使用料など5万2560円と、
生徒からの積立金57万8200円を着服し、
パチンコや競馬などに使ったとされる。
7月22日の合宿初日に登校しなかったため発覚したんだって。
都教委は監督責任として、
同校の男性校長(56)も戒告処分としたそうです。
管理不行き届きと言うことですね。
部活費を使い混んじゃうっていう話ちょくちょく聞きますよね。
絶体に、二重チェックをしなくちゃいけないですし、時々は確認を取ることが必要ですよね。
また、部活動中に生徒に体罰をしたとして、
中学の男性教諭(49)
を減給10分の1(3カ月)、
高校の男性教諭(38)を戒告処分としたとのことです。
学校の先生、何を基準に面接しているの?
部活動費など約63万円を着服しパチンコなどに使い込んだとして、
東京都教委は18日、
都立世田谷泉高校の
田口勝教諭(51)
を懲戒免職にしたと発表しました。
田口教諭は
「小遣いが少なく遊ぶ金がほしかった。勝って返せば分からないと思った」
と話したという。
パチンコなんて、所詮はギャンブル。
勝って返せるくらいなら、初めから自分の少ない小遣いの中から
少しずつ勝手増やせばいいんだよ。
それが出来なかったんなら、勝ってかえせるわけがないでしょう?
考えてもわかりそうなものだよ。
単なる、ギャンブル好き!
都教委によると、
田口教諭は3月下旬から8月3日、
顧問を勤めていた女子バレー部の夏合宿のために学校から支給された
体育館使用料など5万2560円と、
生徒からの積立金57万8200円を着服し、
パチンコや競馬などに使ったとされる。
7月22日の合宿初日に登校しなかったため発覚したんだって。
都教委は監督責任として、
同校の男性校長(56)も戒告処分としたそうです。
管理不行き届きと言うことですね。
部活費を使い混んじゃうっていう話ちょくちょく聞きますよね。
絶体に、二重チェックをしなくちゃいけないですし、時々は確認を取ることが必要ですよね。
また、部活動中に生徒に体罰をしたとして、
中学の男性教諭(49)
を減給10分の1(3カ月)、
高校の男性教諭(38)を戒告処分としたとのことです。
学校の先生、何を基準に面接しているの?
2009年08月26日
静岡県警、タケノコ偽装容疑の業者支店など11カ所捜索!
食品輸入販売
「東明フルーツ」
(東京都中央区)
が中国産タケノコの水煮を国産として販売し、農林水産省から改善を指示されていた問題で、
静岡県警生活環境課と清水署は26日午前、
不正競争防止法違反(誤認惹起<じゃっき>行為)
容疑で同社と関連業者など3都県11カ所の家宅捜索を始めたそうです。
本社のほかに捜索したのは静岡市清水区の清水支店や、
東京都江東区の社長宅、福岡県内の委託業者までも、捜索したんだって!
県警によると、
同社は08年10月下旬から12月上旬にかけ、
メーカーに渡す販売伝票に
「福岡産」
と偽って記入し、
中国から輸入したタケノコ(計約10トン)
を静岡県内の食品加工メーカーに
400万~500万円で販売したとしています。
捜査関係者は
「中国産の約2倍の値段で売っていた可能性がある」
としていて、
伝票などを押収して手口などの解明にあたるとのことです。「
2倍で売りつけていたの?
ぼろ儲けじゃん?
何が怖いって、中国産は添加物や消毒剤など、薬品の面で
全く信用が出来ない食品が多いから
困るんですよね。
もし、中国産だとしても、食品自体が安全なら少々高くったって、
みんな買うと思うの。
だけど、本当に中国産は、色々な意味で信用が出来ないというのも
否めない事実ではないでしょうか?
清水支店には26日午前8時25分ごろ、
県警の捜査員約10人が入り、
社員に事情を聴くとともに帳簿などの関係書類を押収したとのことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000044-mai-soci
「東明フルーツ」
(東京都中央区)
が中国産タケノコの水煮を国産として販売し、農林水産省から改善を指示されていた問題で、
静岡県警生活環境課と清水署は26日午前、
不正競争防止法違反(誤認惹起<じゃっき>行為)
容疑で同社と関連業者など3都県11カ所の家宅捜索を始めたそうです。
本社のほかに捜索したのは静岡市清水区の清水支店や、
東京都江東区の社長宅、福岡県内の委託業者までも、捜索したんだって!
県警によると、
同社は08年10月下旬から12月上旬にかけ、
メーカーに渡す販売伝票に
「福岡産」
と偽って記入し、
中国から輸入したタケノコ(計約10トン)
を静岡県内の食品加工メーカーに
400万~500万円で販売したとしています。
捜査関係者は
「中国産の約2倍の値段で売っていた可能性がある」
としていて、
伝票などを押収して手口などの解明にあたるとのことです。「
2倍で売りつけていたの?
ぼろ儲けじゃん?
何が怖いって、中国産は添加物や消毒剤など、薬品の面で
全く信用が出来ない食品が多いから
困るんですよね。
もし、中国産だとしても、食品自体が安全なら少々高くったって、
みんな買うと思うの。
だけど、本当に中国産は、色々な意味で信用が出来ないというのも
否めない事実ではないでしょうか?
清水支店には26日午前8時25分ごろ、
県警の捜査員約10人が入り、
社員に事情を聴くとともに帳簿などの関係書類を押収したとのことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000044-mai-soci
2009年07月26日
浜松市・市の女性職員が、自身のワイセツ画像で小遣い稼ぎ
インターネットのサイトを通じて自分のワイセツ画像を送ったりして小遣い稼ぎをしていた
区役所の女性職員が停職6ヶ月の懲戒処分を受けていたんだって!
しかも、主任なんだってよ。
32歳。そんなに若くはない。
でも、6ヶ月たったら戻ってこられるの?
えぇ~、それは普通は無理でしょう?
出来ないんじゃないの?だって、理由が理由だよ。
普通はかっこが悪くて出てこられないでしょう?
そのまま辞めて行くんじゃないのぉ?
市の発表によるとね、主任は2007年3~9月と2009年の3~6月の
計11ヶ月間チャットレディのアルバイトをしていたらしいよ!
もちろん登録は偽名!
サイトの運営会社から得た報酬は約209万円だって。
まだね、それでもまだチャットレディだけなら良いじゃない?!
この主任の場合は単なるチャットレディではなかった。
市内に運営会社が設けた場所へ出向いていたんだって!
そこにあるのは、Webカメラ付きのパソコン!
これだけでも、もうどんなことをするのかが想像できるよね…。
何でもね、Webカメラの前で服を脱いでその様子を動画で相手に送っていたんだって!
さぁいあくぅ…
でも、どうしてばれちゃったんだろうか?
すごい野次馬根性だけど、そこのところが非常に気になる私です。
ひょっとして、そこのチャットの会員になっている男の人がいたとか?
だって、自らが話さない限りはそんなに、ばれたりはしなさそうじゃない?
でもさ、どうしてバイトの時期が春から夏にかけてだけなの?
なにか理由があるのかしら?
ひょっとして、発情期ですかぁ?
チャットレディの仕事をしていたのは、退勤後や休日に行っていたらしいよ!
公務員はバイトしちゃいけないし、そんなことをするんなら、そっち1本に絞ればいいじゃん!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000043-yom-soci
区役所の女性職員が停職6ヶ月の懲戒処分を受けていたんだって!
しかも、主任なんだってよ。
32歳。そんなに若くはない。
でも、6ヶ月たったら戻ってこられるの?
えぇ~、それは普通は無理でしょう?
出来ないんじゃないの?だって、理由が理由だよ。
普通はかっこが悪くて出てこられないでしょう?
そのまま辞めて行くんじゃないのぉ?
市の発表によるとね、主任は2007年3~9月と2009年の3~6月の
計11ヶ月間チャットレディのアルバイトをしていたらしいよ!
もちろん登録は偽名!
サイトの運営会社から得た報酬は約209万円だって。
まだね、それでもまだチャットレディだけなら良いじゃない?!
この主任の場合は単なるチャットレディではなかった。
市内に運営会社が設けた場所へ出向いていたんだって!
そこにあるのは、Webカメラ付きのパソコン!
これだけでも、もうどんなことをするのかが想像できるよね…。
何でもね、Webカメラの前で服を脱いでその様子を動画で相手に送っていたんだって!
さぁいあくぅ…
でも、どうしてばれちゃったんだろうか?
すごい野次馬根性だけど、そこのところが非常に気になる私です。
ひょっとして、そこのチャットの会員になっている男の人がいたとか?
だって、自らが話さない限りはそんなに、ばれたりはしなさそうじゃない?
でもさ、どうしてバイトの時期が春から夏にかけてだけなの?
なにか理由があるのかしら?
ひょっとして、発情期ですかぁ?
チャットレディの仕事をしていたのは、退勤後や休日に行っていたらしいよ!
公務員はバイトしちゃいけないし、そんなことをするんなら、そっち1本に絞ればいいじゃん!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000043-yom-soci
2009年07月16日
「島忠」が『血糖値下がると』と効能をうたって書類送検
「血糖値が下がる」などと効能をうたって
「バナジウム入りのミネラルウオーター」
を販売したとして、
神奈川県警生活経済課は16日、
薬事法違反(未承認医薬品の販売)の疑いで
インテリア販売会社「島忠」(さいたま市)を、
同法違反(無許可販売)の疑いで
飲料水製造販売会社
「イデシギョー」(静岡県富士市)と
「マウントフジビバレッジ」(同)
を書類送検したそうです。
書類送検されたのは、島忠など3社のほか、
島忠の販売担当社員1人とイデシギョーとマウントフジビバレッジの役員2人の計3人。
こういった水や、健康食品、などの販売が良く言う言葉ですよね。
何かね、薬事法に引っかかるか引っかからないかというのは、
言葉の微妙なニュアンスにあるんだって。
確かに、
「・・・治ります」「・・・下がります」
と言うと薬事法に引っかかりますが、
「・・・良くなった人もいます」「・・・下がった人もいます」
と説明すると、薬事法に引っかからないって聞いたよ!
だから、セールスする人は言葉にとっても気を使って営業するそうだよ。
でもね、初めは言葉にも気をつけているんだけれど、そのうちに営業成績を
上げたいばかりに、
そのうちに「治った」「下がる」
のように、断言してしまうんだって。
県警によると、
島忠は2008年5~7月、
横浜市中区の
「ホームズ新山下店」で、
バナジウム入りのミネラルウオーターを
「血糖値上昇の抑制に効果があるともいわれている」
などと表示した段ボールに入れて販売した疑いがあるそうです。
同店は医薬品販売の許可を持っているが、県警は未承認の医薬品を販売したと判断したそうです。
イデシギョーとマウントフジビバレッジは、
医薬品販売の許可を持たないにもかかわらず、
島忠にバナジウム入りのミネラルウオーターを販売した疑いです。
困ったもんだよね。
こういう事は厳しく取り締まらなくっちゃ。
こんな事で、効きもしないのにずっとこういった水に頼って、
健康状態を返って悪くしてしまうと言うことがありますから・・・。
ゆるせないな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000058-jij-soci
「バナジウム入りのミネラルウオーター」
を販売したとして、
神奈川県警生活経済課は16日、
薬事法違反(未承認医薬品の販売)の疑いで
インテリア販売会社「島忠」(さいたま市)を、
同法違反(無許可販売)の疑いで
飲料水製造販売会社
「イデシギョー」(静岡県富士市)と
「マウントフジビバレッジ」(同)
を書類送検したそうです。
書類送検されたのは、島忠など3社のほか、
島忠の販売担当社員1人とイデシギョーとマウントフジビバレッジの役員2人の計3人。
こういった水や、健康食品、などの販売が良く言う言葉ですよね。
何かね、薬事法に引っかかるか引っかからないかというのは、
言葉の微妙なニュアンスにあるんだって。
確かに、
「・・・治ります」「・・・下がります」
と言うと薬事法に引っかかりますが、
「・・・良くなった人もいます」「・・・下がった人もいます」
と説明すると、薬事法に引っかからないって聞いたよ!
だから、セールスする人は言葉にとっても気を使って営業するそうだよ。
でもね、初めは言葉にも気をつけているんだけれど、そのうちに営業成績を
上げたいばかりに、
そのうちに「治った」「下がる」
のように、断言してしまうんだって。
県警によると、
島忠は2008年5~7月、
横浜市中区の
「ホームズ新山下店」で、
バナジウム入りのミネラルウオーターを
「血糖値上昇の抑制に効果があるともいわれている」
などと表示した段ボールに入れて販売した疑いがあるそうです。
同店は医薬品販売の許可を持っているが、県警は未承認の医薬品を販売したと判断したそうです。
イデシギョーとマウントフジビバレッジは、
医薬品販売の許可を持たないにもかかわらず、
島忠にバナジウム入りのミネラルウオーターを販売した疑いです。
困ったもんだよね。
こういう事は厳しく取り締まらなくっちゃ。
こんな事で、効きもしないのにずっとこういった水に頼って、
健康状態を返って悪くしてしまうと言うことがありますから・・・。
ゆるせないな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000058-jij-soci
2009年07月11日
県東部健康福祉センター、申請書の紛失で振り込み遅れ
県東部健康福祉センター(沼津市)は10日、
伊豆市、伊豆の国市の
男女9人の
特定疾患や肝炎の治療費の公費負担分の
『交付申請書、理学療法士、作業療法士、看護士の免許申請書』など
申請書計10件を紛失したと発表しました。
これにより治療費の振り込みが約1週間遅れ、
免許登録済証の交付も2カ月遅れたんだって。
県によると、今年4月、伊豆市の修善寺支所で受け付けた
申請書を職員がセンターまで車で運び、
各担当課の棚に振り分けたそうです。。
その後、紛失した可能性が高いという。
メールによる送付連絡や確認作業も怠っていたんだって。
7人の免許登録済証は既に手渡した。
特定疾患医療受給者証交付申請書と、
肝炎治療費請求書を提出した2人にも近く、
公費負担分の治療費が振り込まれる予定だって。
いや、それは、わかったんだけれど、その紛失した書類は、見つかったの?
それが問題でしょう?
管理も怠り、連絡業務も怠るようならそりゃ、なくなるだろうし、
なくなったことを、誰かのせいや、何かのせいにすることだってかんたん。
基本的なところから、もう一度やり直さなくっちゃ。
紛失を発表しただけで、見つかった事が報道されていないと言うことは、
紛失したままって事じゃないの?
支払いを済ませたから良いっていうもんだいじゃぁ、ないんだよね!
こういう問題って!
最近は、色々なところで書類が紛失するなんて言うことが代あります。
人の、個人情報を預かっているんだから、
もう少し、緊張感を実って仕事をして欲しいと思いますよね。
伊豆市、伊豆の国市の
男女9人の
特定疾患や肝炎の治療費の公費負担分の
『交付申請書、理学療法士、作業療法士、看護士の免許申請書』など
申請書計10件を紛失したと発表しました。
これにより治療費の振り込みが約1週間遅れ、
免許登録済証の交付も2カ月遅れたんだって。
県によると、今年4月、伊豆市の修善寺支所で受け付けた
申請書を職員がセンターまで車で運び、
各担当課の棚に振り分けたそうです。。
その後、紛失した可能性が高いという。
メールによる送付連絡や確認作業も怠っていたんだって。
7人の免許登録済証は既に手渡した。
特定疾患医療受給者証交付申請書と、
肝炎治療費請求書を提出した2人にも近く、
公費負担分の治療費が振り込まれる予定だって。
いや、それは、わかったんだけれど、その紛失した書類は、見つかったの?
それが問題でしょう?
管理も怠り、連絡業務も怠るようならそりゃ、なくなるだろうし、
なくなったことを、誰かのせいや、何かのせいにすることだってかんたん。
基本的なところから、もう一度やり直さなくっちゃ。
紛失を発表しただけで、見つかった事が報道されていないと言うことは、
紛失したままって事じゃないの?
支払いを済ませたから良いっていうもんだいじゃぁ、ないんだよね!
こういう問題って!
最近は、色々なところで書類が紛失するなんて言うことが代あります。
人の、個人情報を預かっているんだから、
もう少し、緊張感を実って仕事をして欲しいと思いますよね。
2009年07月09日
南伊豆の渡し船役20業者が申告漏れ!
静岡県南伊豆町の渡船業者など約20業者が、
名古屋国税局の税務調査を受けて、
06年までの7年間で約2億5000万円の申告漏れを指摘されていたんだって。
国税局では一部を所得隠しと認定した模様で、
重加算税を含め約2800万円を追徴課税したとみられる。
業者側はすでに修正申告しているそうです。
あれ、所得隠し?
全てが、申告漏れというわけではないんだね。
ちょっとビックリしたんだけど、
渡し船業者って、そんなに儲かるの?
へぁ~、なんか意外だったんだけど!
申告漏れや所得隠しをするほど、収入があるっていうことにさ!
関係者によるとね、
申告漏れを指摘されたのは同町内の渡船業者や民宿経営者など。
なんだぁ~、渡し船業者だけじゃなかったんだね。
なるほどそれなら理解できます。
うち半数近くは同町内の
「ヒリゾ浜渡し組合」組合員。
業者らは、ダイビング客や釣り客から徴収した渡船料などを一度組合に集めた後、
組合がそれぞれに再分配していたんだって。
この過程で、組合側は分配金の3割程度を帳簿に記載しなかった。
組合側は実際より少ない売り上げ明細を業者に渡し、
業者はその額で申告していたそうです。
・・・・と言うことは、これは組合共々グルって事だね!
要は全てが組合を等して金銭の授受もされたことになっていて、毎回その3割程度を
プールしていたって言うことなんだ。
はぁ~、塵も積もれば山となる・・・。
正直にやろうよ!
跡でとられるのは、つらかろう?
名古屋国税局の税務調査を受けて、
06年までの7年間で約2億5000万円の申告漏れを指摘されていたんだって。
国税局では一部を所得隠しと認定した模様で、
重加算税を含め約2800万円を追徴課税したとみられる。
業者側はすでに修正申告しているそうです。
あれ、所得隠し?
全てが、申告漏れというわけではないんだね。
ちょっとビックリしたんだけど、
渡し船業者って、そんなに儲かるの?
へぁ~、なんか意外だったんだけど!
申告漏れや所得隠しをするほど、収入があるっていうことにさ!
関係者によるとね、
申告漏れを指摘されたのは同町内の渡船業者や民宿経営者など。
なんだぁ~、渡し船業者だけじゃなかったんだね。
なるほどそれなら理解できます。
うち半数近くは同町内の
「ヒリゾ浜渡し組合」組合員。
業者らは、ダイビング客や釣り客から徴収した渡船料などを一度組合に集めた後、
組合がそれぞれに再分配していたんだって。
この過程で、組合側は分配金の3割程度を帳簿に記載しなかった。
組合側は実際より少ない売り上げ明細を業者に渡し、
業者はその額で申告していたそうです。
・・・・と言うことは、これは組合共々グルって事だね!
要は全てが組合を等して金銭の授受もされたことになっていて、毎回その3割程度を
プールしていたって言うことなんだ。
はぁ~、塵も積もれば山となる・・・。
正直にやろうよ!
跡でとられるのは、つらかろう?