スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年03月13日

福島・北塩原村の桧原湖で釣りで男性らが一酸化炭素中毒

福島・北塩原村の桧原湖(ひばらこ)で、
ワカサギ釣りをしていた

男性2人が、

一酸化炭素中毒で病院に運ばれ、
1人が死亡しただって。

え?ワカサギ釣りで、一酸化炭素中毒って、
一体どういう事なの?

だって、ワカサギ釣りって
コオ地の貼った場所に穴を開けて、
寒い中釣りをするんでしょう?




病院に運ばれた男性は、
小さな小屋の中にいたということです。

警察は、
小屋にあったガソリンランタンの燃料が不完全燃焼を起こした可能性が高いとみて、
くわしく調べているそうです。

そうかそうか、
ワカサギ釣りをする場所に小屋が設置してあったわけですね。

ランタンの燃料?

でも小屋は大きくはないでしょうから、
寒気を怠ればすぐに、一酸化炭素中毒になったのでしょうね。

ワカサギ釣りに設置してある、
小屋を利用する人は

くれぐれも寒気に注意をするようにしなくてはいけませんね。

不完全燃焼って、
怖いですよね。

気付けば一酸化炭素中毒、
そして、窓をおけようとしてもそのころには
自分の体は動けなくなっていると言うことが多いため、

そうなる前に気をつける必要があります。


猪苗代署の発表によると、
2人は同日未明から釣りをしていたが、
連絡が取れなくなったことを心配した鈴木さんの家族が、

湖近くに住む知人に様子を見に行くよう依頼したそうです。

釣り後やって民間業者が貸し出しをしていてる移動式のものなんだって。

しかも広さは
たったの1錠半ほどだと言うことですから。

そりゃ、すぐに中毒になるよ!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100313/20100313-00000495-fnn-soci.html  

Posted by shiirazannsu at 23:53気をつけて!

2010年03月13日

神奈川、コレットマーレに県内最大級アウトドア店「DAVOS」

JR桜木町駅前に開業する
大型ショッピングモール「コレットマーレ(Colette・Mare)」
(横浜市中区桜木町1)

に3月19日、
県内最大級となる

アウトドアショップ
「アウトドア・リゾート・サーカス DAVOS横浜店」

がオープンする。んだって!

DAVOS(ダヴオス)
は伊勢音(東京都中央区)の

アウトドア・アパレル販売事業を手がけるDAVOS事業部が展開する大型アウトドアショップ。

横浜店は1996年にオープンした台場店に続く
2店舗目のショップで、

コレットマーレの4階に出店するそうです。

店舗面積は約300坪だって。

すっごいねぇ~。

なんだかどんどん横浜のイメージが変わっていくわぁ~。


店内は南欧のイメージで統一し、
山・海・カントリーなど厳選した10の独立したブランドショップを展開。

「エコを学び、自然を知る」

をショップテーマに掲げ、五感で楽しめてストーリー性のある売り場を構成、
店舗の名前通り

「アウトドア・リゾート・サーカス(アウトドアの小さな街)」を目指すんだって。

また、横浜という立地を生かした

マリン専用コーナーやカフェスペースも設置するとのことです。

なんだかすっごくおしゃれなアウトドア店だよね。

これって、オーオウンにはきっととんでもない集客だよ。
また
オープン記念として、
同店で1万円以上購入の来店者先着100人に

アウトドアプラスチック瓶「ナルゲンボトル」(0.5リットル)をプレゼントするそうです。


ひょっとしたら、
横浜の町の人の流れが、これで少し変わるかも知れないですよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000003-minkei-l14  

Posted by shiirazannsu at 21:23お勧めなんだけど!