-->

2010年03月13日

福島・北塩原村の桧原湖で釣りで男性らが一酸化炭素中毒

福島・北塩原村の桧原湖(ひばらこ)で、
ワカサギ釣りをしていた

男性2人が、

一酸化炭素中毒で病院に運ばれ、
1人が死亡しただって。

え?ワカサギ釣りで、一酸化炭素中毒って、
一体どういう事なの?

だって、ワカサギ釣りって
コオ地の貼った場所に穴を開けて、
寒い中釣りをするんでしょう?




病院に運ばれた男性は、
小さな小屋の中にいたということです。

警察は、
小屋にあったガソリンランタンの燃料が不完全燃焼を起こした可能性が高いとみて、
くわしく調べているそうです。

そうかそうか、
ワカサギ釣りをする場所に小屋が設置してあったわけですね。

ランタンの燃料?

でも小屋は大きくはないでしょうから、
寒気を怠ればすぐに、一酸化炭素中毒になったのでしょうね。

ワカサギ釣りに設置してある、
小屋を利用する人は

くれぐれも寒気に注意をするようにしなくてはいけませんね。

不完全燃焼って、
怖いですよね。

気付けば一酸化炭素中毒、
そして、窓をおけようとしてもそのころには
自分の体は動けなくなっていると言うことが多いため、

そうなる前に気をつける必要があります。


猪苗代署の発表によると、
2人は同日未明から釣りをしていたが、
連絡が取れなくなったことを心配した鈴木さんの家族が、

湖近くに住む知人に様子を見に行くよう依頼したそうです。

釣り後やって民間業者が貸し出しをしていてる移動式のものなんだって。

しかも広さは
たったの1錠半ほどだと言うことですから。

そりゃ、すぐに中毒になるよ!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100313/20100313-00000495-fnn-soci.html


同じカテゴリー(気をつけて!)の記事
 中国人窃盗グループ逮捕!一戸建ての住宅を狙い空き巣三昧 (2010-06-05 10:22)
 葉加瀬太郎の母校、高級バイオリンが別の物とすり替え・・・ (2010-05-22 21:50)
 神奈川県、会社員がわいせつ行為で今日2人逮捕される (2010-05-19 21:13)
 神奈川県警、遭難増加でHPに登山の危険個所がの情報公開 (2010-05-01 21:27)
 静岡、バスと乗用車が衝突 (2010-04-30 22:21)
 埼玉、中高年に急増している遭難!気軽に登山は要注意! (2010-04-18 21:17)

Posted by shiirazannsu at 23:53 │気をつけて!
削除
福島・北塩原村の桧原湖で釣りで男性らが一酸化炭素中毒