スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年08月26日

静岡県警、タケノコ偽装容疑の業者支店など11カ所捜索!

食品輸入販売

「東明フルーツ」
(東京都中央区)

が中国産タケノコの水煮を国産として販売し、農林水産省から改善を指示されていた問題で、
静岡県警生活環境課と清水署は26日午前、
不正競争防止法違反(誤認惹起<じゃっき>行為)

容疑で同社と関連業者など3都県11カ所の家宅捜索を始めたそうです。


本社のほかに捜索したのは静岡市清水区の清水支店や、
東京都江東区の社長宅、福岡県内の委託業者までも、捜索したんだって!


県警によると、
同社は08年10月下旬から12月上旬にかけ、
メーカーに渡す販売伝票に

「福岡産」

と偽って記入し、
中国から輸入したタケノコ(計約10トン)

を静岡県内の食品加工メーカーに
400万~500万円で販売したとしています。

捜査関係者は

「中国産の約2倍の値段で売っていた可能性がある」

としていて、
伝票などを押収して手口などの解明にあたるとのことです。「

2倍で売りつけていたの?
ぼろ儲けじゃん?

何が怖いって、中国産は添加物や消毒剤など、薬品の面で
全く信用が出来ない食品が多いから
困るんですよね。

もし、中国産だとしても、食品自体が安全なら少々高くったって、
みんな買うと思うの。

だけど、本当に中国産は、色々な意味で信用が出来ないというのも
否めない事実ではないでしょうか?

清水支店には26日午前8時25分ごろ、
県警の捜査員約10人が入り、
社員に事情を聴くとともに帳簿などの関係書類を押収したとのことです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000044-mai-soci  

Posted by shiirazannsu at 23:00まじめにやろうよ!