-->

2010年01月25日

箱根の温泉旅館で「テラスdeこたつ」?なんじゃそりゃそりゃ

yahoo!ニュースの見出しでさぁ、

“箱根の温泉旅館で「テラスdeこたつ」”

という見出しが、目に入ってきたんだよ。
なんじゃぁ?
そりゃぁ・・・


見出し通りだとさぁ、
テラスにこたつを敷くっていうことになるんだけれど、
そんなの全く、想像ができない。

寒いのか、暖かいのか、わけわからないよ。
・・・ってなわけで、いったいどういう事なのか
詳しく読んでみましょうよ。


この企画は

「冬の時間の過ごし方」

をテーマに
森の舘2階ガーデンテラスのテーブル席4席を
こたつ風にアレンジし、
ホットワイン(800円)やチーズフォンデュ(980円)などの

ホットメニューを提供するものなんだって。

こたつ風?

「冬の箱根の澄んだ空気を感じながらほかほかのメニューを楽しんでもらいたい」
(同館マネジャーの万田康博さん)


と始めたんだって。

「こたつとホットなメニューで体もおなかも温められた」

など利用客の反応は上々だということです。

あっれえ~。
やっぱり訳が分からない。
テラスと言うことは、外・・・だよね。

寒くないのか?

あ、良く考えてみれば露天風呂と同じようなものなのかしら?

すっごき気になるんだけど。
気になるので

『橘旅館』

のサイトに行ってみたよ。
そうするとありました。

最近良くあるテーブル式のこたつ?
たしかにテラスで吹きさらし。

上着は着込んでいなくちゃ寒ういかもね。
これは、森の中という立地だから
いいんだと思う。

やっぱ。いい感じ!
確かに、とっても気持ちよく
ほこほこ気分に浸りながら過ごせる感じです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000015-minkei-l14


同じカテゴリー(こんなに楽しいところだよ。)の記事
 小田原に「森林冒険」施設誕生!全コース小1~体験可能だよ (2010-04-15 10:21)
 日清食品HD、横浜にインスタントラーメンの発明記念館を建設へ (2010-03-26 22:21)
 箱根、温泉小の温泉浴場開放!2年振りの「温泉教育」 (2010-02-15 21:14)
 箱根園、あ造雪機を使って作った雪で遊び広場がオープン (2009-12-13 23:05)
 箱根、町立の全4小中学校の児童・生徒がの手作り弁当! (2009-12-02 21:35)
 神奈川県・県内河川に珍客!ん?サケが・・・ (2009-11-16 21:38)

削除
箱根の温泉旅館で「テラスdeこたつ」?なんじゃそりゃそりゃ