-->

2009年11月15日

伊豆半島・相模湾側を中心にエチゼンクラゲが大量発生!

定置網漁に深刻な被害をもたらす
エチゼンクラゲが今冬は

伊豆半島の相模湾側を中心に

大量発生していることがわかったんだって。


神奈川県水産技術センター
相模湾試験場(小田原市)では

「相模湾側で、これほどの大量発生は近年、確認されていない」

としているそうです。
親潮の流れの変化が原因とみられており、
漁業への影響が懸念されているんだって。

これほどの大量発生ということは、
まぁ、多分私たちの創造を絶するほどの量なのでしょうね。

これは、本当に漁業をしている人にとっては、
大変なことになりそうです。
下手したら、

生活が出来ないような状態にまで追い込まれちゃうかも?


同試験場によると、エチゼンクラゲは例年、
日本海岸から津軽海峡を抜けて太平洋岸に現れ、
到達するのは千葉県の銚子沖までだったんだって。

ところが、
今年は太平洋岸を南下する親潮の勢いが強く、
逆に北上する黒潮の流れが沿岸から遠ざかっていたため、
相模湾で大量発生が起きたとみられるということなのですが、

とにかく、何処の海でもエチゼンクラゲには頭を悩ましていて、
毎年毎年、エチゼンクラゲの発生する時期になると、

漁業者にとっては、ビクビクものだと思います。

現在は、
蛇行している黒潮が房総半島沖に近づいたため、
クラゲは
北に流されて相模湾沿岸では出現数が減っているそうですが、
2、3週間で黒潮の流れが再び沿岸から遠ざかるとみられていて、

再び大量発生する恐れがあるんだって。

同試験場は

「漁協では水揚げできない日が何日かあり、漁獲に被害が出た。
今後も黒潮の流れ次第でクラゲが来るため予断を許さない」

としているそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000135-yom-soci


同じカテゴリー(大変です。)の記事
 横浜「すき家」の強盗容疑で少年を逮捕、まだまだ余罪ありで追求 (2010-06-15 19:17)
 富士吉田市、ホテル「鐘山苑」野天膨大崩れ、男女7人重軽傷 (2010-05-18 21:43)
 神奈川・横須賀市男性遺体事件で参考人徴収求めていた男性が自殺 (2010-05-09 21:43)
 神奈川県警、入居契約金を高齢者から搾取?強制捜査へ (2010-05-05 21:16)
 「エヴァコンビニ」のイベントが中止!知勇は大挙の来場者だって (2010-04-26 10:01)
 ラグビー元日本代表・渡辺泰憲さん。JR鎌倉駅で帰宅途中転落死 (2010-04-05 22:04)

Posted by shiirazannsu at 20:57 │大変です。
削除
伊豆半島・相模湾側を中心にエチゼンクラゲが大量発生!