-->

2009年08月16日

東名高速、5日ぶりに全線開通!牧之原(SA)もにぎわう

駿河湾を震源とした地震で路肩が崩落し、
通行止めになっていた

東名高速道路上り線焼津~袋井インターチェンジ(IC)間が

16日午前0時、5日ぶりに開通しました。

崩落現場に近い牧之原サービスエリア(SA)は同日、
家族連れや行楽客ら多くの利用者でにぎわっていたようです。


一年中でも一番稼ぐ時に5日間も営業が出来ず、
ドライバーと同じ様に早期開通を心待ちにしていたでしょうね。
 
東名高速が開通するという望みをかけ、
出発を1日遅らせたという人も多かったようです。

この間、中央道などが利用されていたわけですが、混み具合は、尋常じゃなかったみたいだもんね。

たしか、これって予定より丸2日遅れての開通だったんだよね。

復旧した現場付近は開通直後、
一時押し寄せた車で20キロメートルを超える渋滞が出ましたが、
その後は徐々に解消し、日中はスムーズに流れてたとのことです。

 「(行きは)中央道を利用して時間がかかった。復旧する時間に合わせて利用した方がいいかなと」(神奈川へ帰るドライバー)


16日午後5時現在では、

静岡県牧之原市の崩落現場付近はスムーズに流れていますが、
上り線、下り線とも富士インターチェンジ付近で20キロ前後の渋滞が出ているということです。

これはもう、仕方がないですね。
開通を信じて、開通に会わせて出発しているドライバーも多いわけですから・・・。

鬼各、連休ぎりぎりをいえ、全面開通して良かったよ!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090816/20090816-00000029-jnn-soci.html


同じカテゴリー(良かったね!)の記事
 胎児治療薬に保険適用!新生児呼吸困難防ぐため胎盤通じ投与 (2010-04-15 21:17)
 横浜、芸能プロダクション主催の炊き出しに500人の列! (2010-02-01 21:11)
 神奈川大山岳部、10年かけ世界七大陸の最高峰踏破に成功 (2009-12-31 21:17)
 JR東静岡あの、『等身大ガンダム』が来年7月にやってくる! (2009-12-23 22:04)
 東海道・山陽新幹線ネット予約、3時間のシステム障害 (2009-12-03 22:49)
 静岡県警富士署、5月から不明だった慶大教授、遺体で発見 (2009-09-27 19:58)

Posted by shiirazannsu at 23:31 │良かったね!
削除
東名高速、5日ぶりに全線開通!牧之原(SA)もにぎわう