-->

2010年03月21日

富士宮市、振り込め詐欺で200万円の被害!

19日午前10時半ごろ、
静岡県富士宮市内の

無職女性(62)

から

「息子を名乗る男の電話があり、株式投資に会社の金を使い、
その返済金200万円を要求され、だまされて振り込んでしまった」


と富士宮署に通報があったそうです。


その手口なのですが、
同署の調べによると、

16、17日、
女性の自宅に息子を名乗る男から

「携帯を無くし、新しい電話番号を教える」

などと電話があったそうです。

19日に同じ男から

「会社の金600万円を株式投資に使ってしまった。相談した税理士が200万円払ってくれるので、
自分が200万円払うから、母さん200万円を払ってよ」

と言われたんだって。

女性は同市内の
金融機関で200万円を振り込んだあとになって、
実の息子と連絡がとれ、だまされたことに気付いたということなんです。

この手口、すごく多いみたいです。
先日もね、テレビの報道番組で放送していたんだけど、
一度、電話番号が変わったと言って電話することで、
上書き登録するため、今後は電話がかかってきても
家族の名前が表示されるために、

安心してしまうんだって。

だから、ついつい騙されちゃうみたいです。
あれだね、
電話番号が変わったから登録しておいて、
という電話があったら、まず怪しいと思う事だよね。

でも、最近はメールで知らせる人が多いと思うんだけど、
電話でかかってくるのは、ヤッパリ怪しい・・・。

どうすればいいのだろう?
一番良いのは、もしもしといわれたときには、
こっちから名前を呼ばないことだよね?

相手が名前を言うまで

ず~っと

「だれ?」

と言い続けるのが良いような気がする。
名前を言わなければまず怪しい!

でもありがたいことだよね。
親だからこそ、家族だからこそすぐに信用して振り込んでしまう。
もちろん騙される事は良くないけれど、
親の愛情を感じるよね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000016-san-l22


同じカテゴリー(事件!)の記事
 鎌倉市・御成小学校教諭、電車内で女子高生の体を触って逮捕 (2010-06-19 21:18)
 神奈川「リサイクルブティック ミキ」で貴金属2000万円盗難 (2010-06-18 20:34)
 女子高生殺人未遂、座ったまま突然さしたらしい・・・。 (2010-06-16 16:52)
 警視庁、企業偽り融資500万円搾取し詐欺容疑の男を逮捕 (2010-06-14 20:45)
 川崎の無職の男を女子大生への強姦未遂容疑などで再逮捕 (2010-06-09 23:12)
 相模原の会社員が、現金1万円で女子高生とみだらな行為して逮捕 (2010-06-08 21:50)

Posted by shiirazannsu at 21:09 │事件!
削除
富士宮市、振り込め詐欺で200万円の被害!