2009年09月15日
静岡県警、道交法細則改正 自転車での携帯禁止
自転車運転者が携帯電話使用中に
事故に遭う事例が後を絶たない
ことから、静岡県警は
10月1日から、
道交法施行細則を改正し、
『自転車運転中の携帯電話の使用を全面的に禁止』するんだって。
違反者には5万円以下の罰金が科されることになるそうです。
県警交通企画課によると、禁止されるのは、
携帯電話の通話やボタン操作、
携帯電話や携帯ゲーム機の液晶部分を注視する行為についてだそうです。
確かに危ないよね。
片手運転になってただでさえ、危ない上に前は見ていない、周りも見えていない、
液晶ばかり見ていて、歩いている人間がよけても、そんな自転車は何処に行くかは
わからないので、全く予想が付かないんだよね。
県警が平成20年11月、
インターネットで市民477人に意識調査を行ったところ、
「携帯電話使用者の自転車と衝突したり、衝突しそうになったりしたことがある」(132人)、
「自転車乗車中の携帯電話使用を禁止すべきだ」(395人)、
「自転車運転中の携帯電話使用者には罰則が必要だ」(331人)
といった多数の指摘が寄せられたことから細則の改正を決めたんだって。
どうして、自転車を運転しながら携帯を触るのかねぇ~。
もし電話がかかってきたのなら、自転車から降りて話した方が、いいでしょうよ。
ゲームをしながら運転をするなんて考えられないわ。
絶対に危ないって。
ゲームなんかしながらだと、絶対に自転車だとはいえきっと
歩くのとは変わらないくらいのスピードだよ。
それなら、あるけよ!
って思いますよね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000009-san-l22
事故に遭う事例が後を絶たない
ことから、静岡県警は
10月1日から、
道交法施行細則を改正し、
『自転車運転中の携帯電話の使用を全面的に禁止』するんだって。
違反者には5万円以下の罰金が科されることになるそうです。
県警交通企画課によると、禁止されるのは、
携帯電話の通話やボタン操作、
携帯電話や携帯ゲーム機の液晶部分を注視する行為についてだそうです。
確かに危ないよね。
片手運転になってただでさえ、危ない上に前は見ていない、周りも見えていない、
液晶ばかり見ていて、歩いている人間がよけても、そんな自転車は何処に行くかは
わからないので、全く予想が付かないんだよね。
県警が平成20年11月、
インターネットで市民477人に意識調査を行ったところ、
「携帯電話使用者の自転車と衝突したり、衝突しそうになったりしたことがある」(132人)、
「自転車乗車中の携帯電話使用を禁止すべきだ」(395人)、
「自転車運転中の携帯電話使用者には罰則が必要だ」(331人)
といった多数の指摘が寄せられたことから細則の改正を決めたんだって。
どうして、自転車を運転しながら携帯を触るのかねぇ~。
もし電話がかかってきたのなら、自転車から降りて話した方が、いいでしょうよ。
ゲームをしながら運転をするなんて考えられないわ。
絶対に危ないって。
ゲームなんかしながらだと、絶対に自転車だとはいえきっと
歩くのとは変わらないくらいのスピードだよ。
それなら、あるけよ!
って思いますよね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000009-san-l22
江ノ電社員、鎌倉高校で特別授業!歴史や地域での役割紹介
神奈川県内、教員採用試験で筆記試験を免除が不発で志願者6人
エヴァ弁当、BD・DVD発売に合わせ1日限りの限定発売
「京急蒲田第1踏切」は『日本一過密な乱戦踏切』もうすぐ見納め
山岳鉄道車両がピンバッチに、箱根登山鉄道など6社が発売
小田原のアイドル、ゾウの「ウメ子」がオリジナルフレーム切手に
神奈川県内、教員採用試験で筆記試験を免除が不発で志願者6人
エヴァ弁当、BD・DVD発売に合わせ1日限りの限定発売
「京急蒲田第1踏切」は『日本一過密な乱戦踏切』もうすぐ見納め
山岳鉄道車両がピンバッチに、箱根登山鉄道など6社が発売
小田原のアイドル、ゾウの「ウメ子」がオリジナルフレーム切手に
Posted by shiirazannsu at 21:14
│こんなのどう?