-->

2009年08月17日

静岡・富士化工、働いていた男性がアスベストが原因で「中皮腫」

がんにかかったのは勤務先の会社が
工場の安全措置を怠り、
アスベスト(石綿)の粉じんを長期にわたって吸ったためとして、

静岡市清水区の男性(61)が17日、

静岡県富士市前田、
合成樹脂パイプ製造会社「富士化工」(藤岡正和社長)に、

約8800万円の損害賠償を求める訴訟を静岡地裁に起こしたそうです。

訴状によると、男性は73年に入社し、
アスベストを含んだパイプを削るなどの作業で粉じんを約30年間吸い続けたと指摘。

08年6月にがんの一種

「悪性腹膜中皮腫」

と診断されたのは、会社が安全配慮義務に反して
粉じんを吸い込まないよう防護措置を怠ったためと主張しているそうです。


男性は、同年8月には富士労働基準監督署からアスベストによる労災認定を受けています。
嘱託社員だが、出勤せず、入退院を繰り返しているという。

富士化工は

「訴状が届いていないのでコメントできないが、換気設備やマスクの装着など、
安全衛生の最低ラインは満たしていたはずだ」

と話しているそうです。

でも労災認定は受けているんだよね。
ということは会社側の責任ということのにはならないの?

でも、ちょっと怖いと思うのが、

「安全衛生の最低ライン」

と、胸を張って言ってるところ!
最低ラインだって。
それ以上の安全を考えようとはしなかったって事だよね。

アスベストの問題は、その人によって、全然違うと思うんですよね。
同じようにマスクをしていても、中皮腫になってしまう人と、ならない人がいます。

この裁判は、
汗ベストによる、労災認定を受けていると言うことも
一つの鍵になるでしょうね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000073-mai-soci


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 神奈川区でタクシーと原付バイクが衝突、バイクの高校生意識不明 (2010-06-20 21:00)
 松屋浅草 日本最古の屋上遊園地、31日閉鎖 (2010-05-30 21:11)
 川崎市、保育所待機児童が1076人に!就労希望者増え続ける (2010-05-27 22:00)
 神奈川、東急の路線バスが歩行者はね、男性会社員が重体 (2010-04-22 22:11)
 神奈川県警、女子高生にみだらな行為をした会社員を逮捕 (2010-04-12 23:27)
 マック、ロイホなど神奈川禁煙開始 売り上げ減に不満の声も (2010-03-01 21:25)

Posted by shiirazannsu at 22:25 │今日の出来事
削除
静岡・富士化工、働いていた男性がアスベストが原因で「中皮腫」