-->

2009年08月16日

静岡、伊豆スカイライン、知事、通行料を一律最高200円に!

川勝平太知事は14日、

県有料道路の伊豆スカイライン(熱海峠-天城高原、全長約40キロ)の

通行料金を、

最高3870円(大型バスなど) から
     ↓
一律最高で200円に引き下げる方針を明らかにしたようです。

下田市で石井直樹市長らと会談して、要望に応える形で答えたんだって。

是は、
長雨や11日早朝の地震の影響で観光客数が落ち込む伊豆地域の活性化策として
繰り出された者だそうです。

確かに、長雨やましてやあの、大きな地震ですからねぇ~。
観光客の足が遠のいてしまうのは、致し方ないことなのでしょうけどね。
しかも、伊豆スカイラインの通行料が高いと来たら・・・ちょっと考えるかもね!

県負担の差額分を盛り込んだ補正予算案を12月議会までに提出し、
可決されれば来春から実施したいということらしい。

川勝知事は14日、伊豆の幹線道路や土砂崩れの現場などを視察。
その後、
下田市内で石井市長、赤尾十五郎・東伊豆町観光協会長、松井大英・下田市観光協会長らと会談し

「伊豆スカイラインの通行料金を200円に値下げする」

と表明したんだって。

これで、本当に少しは、客の足を呼ぶことが出来たらいいんですけどね。

県建設部によると、最高で大型車3870円、普通車960円などの
通行料金を一律最高200円とするとして、
200円未満の料金の区間は据え置くそうです。


これは、かなり安くなるんだけど、
大型車って言うのは、バスのツアーなどにとって、お勧めって事なのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000055-mailo-l22


同じカテゴリー(みんな、寄っといで!)の記事
 箱根登山鉄道「夜のあじさい号」が昨日から運行しているよ! (2010-06-20 14:04)
 箱根町、観光客数が2年振りに2000万人割れ  (2010-06-05 22:17)
 富士河口湖町、富士山をバックに芝桜70万株が見頃だよ! (2010-05-23 21:12)
 神奈川、漁協初の直営食堂「めしや大磯港」を開店! (2010-04-23 21:17)
 神奈川・漁師が東京湾の船上から新鮮な魚をインターネット販売 (2010-04-17 21:43)
 箱根、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』特別版が廃校で上映 (2010-04-10 21:19)

Posted by shiirazannsu at 21:22 │みんな、寄っといで!
削除
静岡、伊豆スカイライン、知事、通行料を一律最高200円に!