箱根町は、季節はずれの寒さで一面の雪景色。
きょうは、とってもさむかったけど、
神奈川県箱根町は一面の雪景色になったんだって。
うん。うん。
テレビでも放送してた。
山梨県では満開の桜に雪が降り積もり、あらゆるところで雪かきをしていました。
本当にビックリですよね。
4月の半ばにもなって雪が降るなんて言うことは、
初めてのこと何じゃないか?
なんて、町の人がインタビューに答えていたよ。
一方、南国、鹿児島の奄美大島では、早くも海開きが。
子どもたちは元気に海に飛び込みましたが、
気温は平年より6度も低くなったんだって。
全国的に続く季節外れの寒さ。
生活にも大きな影響が出ていたんだよね。
たとえば、
千葉県のトマト栽培農家ではビニールハウスを
暖めるために使う重油の量が例年の5割り増しになったそうだよ。
そういえば、
雪の最中にタイヤ交換をしている人がいたよなぁ~。
なんでもね、
一週間前にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに
替えたところだったんだって。
で、今日また雪降るなか、
スタッドレスに交換していたよ!
そうだよね。
だって、桜が咲いているんだよ。
それなのに、雪なんて。
一体最近の日本どうなっているの?
日本のあの春夏秋冬は何処に行ったのだろうか?
季節外れの寒さは、一体いつまで続くのでしょうか。
気象庁によりると
全国的に17日の朝までこの寒さは続く見通しで、
東京では41年ぶりとなる
「最も遅い降雪」
も予想されているそうだよ。
いつまで経っても冬物をしまうことができず、
そして、閉まってしまった人も慌てて、コートを引っ張り出してきた
等という人も?
いたりするんだよね!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100416/20100416-00000064-jnn-soci.html
関連記事