「補助金対象」太陽光発電装置の訪問販売でウソ!急増

shiirazannsu

2009年10月07日 21:18

地球温暖化対策として国が普及を進めている
住宅用太陽光発電装置で、

訪問販売トラブルが急増しているそうなんだけどね、

その手口というのが、
国から補助金なんて出ないのに、

「補助金がでる」

と嘘を言って、購入させているんだって。

経済産業省が08年度から復活させた補助金制度や、
今年11月の余剰電力買い取り価格引き上げが誇大に説明されている例が多くて、

国民生活センターは7日、

消費者に

「制度の情報を収集して冷静な判断を」

と呼び掛けたとのことです。

そうだよね、ついつい国が普及を進めているものなら、

「補助金が出る」

といわれると信じちゃうかも知れないですよね。
下手に、国が勧めない方がいいんじゃないの?
なんて思いますけど・・・。

しかも太陽光発電装置ってかなり高かったと思うんだよね。
国が、勧めるのなら、勧め都度

「補助金の対象ではない」

ということを、しっかりとアピールする必要があると思います。


でも、これだけは言えますよね。
訪問販売は、何でも一応はうさんくさいと疑った方がいい。
話を聞いた上で、
改めて自分で調べて契約するのがいいんじゃないでしょうか?

・・・とはいっても訪問販売の人たちって、
口が上手いですからねぇ~。

やっぱ、騙されちゃうのかな?


相談例では、

▽訪問販売業者に

「電気を電力会社に買い取ってもらえるので、月々のローン返済が相殺される」

と勧誘され、分割払いで230万円の装置を購入したけれど、
実際の電力買い取り額は

月400~1000円どまりだったというもの。

▽業者に

「国の補助金が受けられる」

と説明されて450万円の装置を購入後、装置が補助の対象外だと分かった。

▽「補助の対象に限りがある」と契約を急がせる業者もあるという。

などです。

やっぱり、一度時間を開けてから、考えるべきですね。
どんなに急がされても、その場での契約は絶体に良くないです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000130-mai-soci

関連記事