富士河口湖町、富士山をバックに芝桜70万株が見頃だよ!

shiirazannsu

2010年05月23日 21:12

暖かさが増し、

「雪の化粧落とし」

が進む富士山を背景に、
赤や白、ピンクの5種類約70万株の芝桜が咲き誇る

「第3回富士芝桜まつり」

が、

山梨県富士河口湖町本栖の同まつり会場で31日まで開かれているんだって。
4月の寒さで開花が遅れ、
現在の6、7割咲きがピークになりそうだというのです。

美しさで行くと満開と言うよりも、
今の6、7割り崎くらいが美しいような気がするんだけれどね。

満開になると、もちろんしおれかかったり、
色が濃すぎたりするでしょう?

私は、どんな花も、
満開に咲いているときよりは、
スコア費すぼみがあったり8分咲きくらいのほうが好き!


まつり初日の4月17日は雪。
その後も低温で同28日までは入園料無料だったんだって。
ふふふ、確かにね、寒いし花はさいていないでは、
訪れた人たちもガッカリ。

また、美しさを増したときに、
もう一度足を運んでももらった方が、来年も来てもらえるんだもの。

5月連休からは順調に咲き始めたそうですが、
比較的早めに咲いた

赤の
「スカーレットフレーム」と

ピンクの
「オータムローズ」

は現在では徐々に寂しくなっているとのことです。

今は白の「モンブラン」が満開なんだって。

今年は5種類すべてが同時に咲き誇るのは難しいそうです。
そうかぁ、
時期を替えて、何度でも足を運びたい
そういう場所なんですね。

もちろん、花や、花の色の
好き嫌いはあると思いますけれど!

同まつり事務局の早川優・富士急ハイランド企画課長(42)は

「現在の6、7分咲きで後は横滑りだと思いますが、まだまだ見ごろです」

と話したそうです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000098-mailo-l19

関連記事